合計:0円(税込)

カテゴリ検索
App Store
Google Play

商品カテゴリ

Kprice・カクヤスオリジナル

お酒

飲料・割り材

食品

日用品・雑貨

ペット用品

介護・衛生・ヘルスケア

ギフト券

ワケあり・アウトレット

ビールテイスト特集

チューハイ・カクテル特集

ウイスキー特集

ワイン特集

清酒・日本酒特集

飲料特集

食品・おつまみ特集

お問い合わせ

ネットショッピングに関するお問い合わせはこちら


お問い合わせ

泡盛とはどのようなお酒?度数やおすすめの飲み方をご紹介

更新年月日:2023/09/08 公開年月日:2023/09/08

泡盛とはどのようなお酒?度数やおすすめの飲み方をご紹介

泡盛とはどのようなお酒?度数やおすすめの飲み方をご紹介

泡盛と聞くと飲みにくいといったイメージがある方も多いのではないでしょうか。確かに泡盛独特のクセがあり少し飲みにくいものもありますが、実は飲みやすいものも多く販売されています。

また、熟成3年以上の泡盛は“古酒(くーす)”と呼ばれ、本格的な泡盛やお酒好きの方々に多く好まれており、希少価値が高い泡盛もあって非常に奥の深いお酒です。

今回はそんな泡盛の魅力をわかりやすくご紹介。ぜひ自分好みの泡盛を見つけてみてください。

この記事のおすすめ商品ランキング

じわっと甘み

残波 ホワイト 泡盛 25°

720ml

フルーツや花をイメージさせる香り。スッキリ飲みやすく、泡盛のイメージが変わる初心者向けの1本です。

バランス型

久米島の久米仙 泡盛 30°

600ml

癖はあまりなくスッキリした飲み口。泡盛の風味と味はしっかりしており飲みなれた方でも馴染む泡盛です。

地元でもロングセラー

菊之露 泡盛 30°

1.8L

宮古島の天然水を使用。独特の旨味とまろやかさがストレートに楽しめます。泡盛3の水7が良い比率です。

泡盛とは?焼酎とは違う?

泡盛は沖縄県が生んだ伝統的な蒸留酒です。

黒麹菌とタイ米を主な主原料とし、単式蒸留(1回蒸留すること)と呼ばれる蒸留法で作られ、沖縄料理と合うように作られたお酒です。酒税法において黒麹以外を使ったものは泡盛と認められないと決まりがあります。

中でも、沖縄で作られた泡盛は琉球泡盛と呼ぶということが定められています。

泡盛は、実は健康志向のお酒で、糖質ゼロで低カロリーなことから、通常のお酒でちょっと気になる点を考えずに飲むことができるお酒です。

賞味期限もなく、期間をかけてじっくり味わうことできるだけでなく、お酒好きにはうれしい熟成による味の変化も楽しんでいただけます。

ただし、アルコール度数が高いお酒のため、飲みすぎには注意する必要があります。

焼酎や日本酒と似たお酒とよく言われますが、基本となる原料が異なっており、タイ米や黒麹のみが原料として使われる泡盛に対し、焼酎は米や麦を主原料に白麹菌を使って作られています。

また、日本酒は日本米を主原料に、黄麹がよく使われているため、麹の種類が泡盛との違いになります。日本酒と泡盛は作業工程が同じ部分もありますが、内容が異なる点があり米の浸す時間や、仕込みの方法などの作業において違いがあります。

泡盛のアルコール度数はどのくらい?

一般的なビールや日本酒などと比較すると、泡盛はアルコール度数の高いお酒となります。泡盛のアルコール度数は、25~40度前後となっており、強い度数のものが多いですが、居酒屋などで見る泡盛や、お店で買える泡盛は30度前後のものが主流となっています。

ただ、中には50度を超えるような泡盛も存在しており、様々な度数を楽しめるのも泡盛の魅力の一つです。

実は46度を超える泡盛が、「泡盛」の表記できるようになったのは令和2年4月からと最近の話です。

それまではアルコール度数46度以上ある泡盛は、酒税法にて定められた法律により「原料用アルコール」としか表記できませんでした。(※アルコール度数46度以上の酒類は原料用アルコールの表記が必要です。)

しかしながら、原料用という表現は飲用ではないと誤解する消費者の声や、地元沖縄から高度数品にも例外表示を求める声があったことから、法律上の扱いは原料用アルコールのままですが、「泡盛」と表記するという例外が認められました。

このような経緯があり、46度を超える度数の高い泡盛も「泡盛」の表記が許されるようになりました。

泡盛の歴史

泡盛は蒸留酒の一種で、国内最古の蒸留酒と言われています。

14世紀後半~15世紀ごろにシャム(現在のタイ)から琉球に伝えられたことが始まりです。

その際、蒸留器具、蒸留酒の製造に必要な原料のタイ米や道具のカメなども持ち込まれ、琉球の気候に合った黒麹菌を使いながら改良を重ねることで、泡盛が誕生したといわれています。

15世紀~19世紀まで、泡盛は奉納品として中国や日本の権力者に献上されるほど大変貴重なものでした。

そのため、琉球王朝時代は琉球王府より徹底的な管理下に置かれ、一部の認められた家以外は製造が禁止されていました。

しかし、沖縄県となり管理が解かれると、泡盛は広く民間に広まり酒屋の数も増え、現在の沖縄で慣れ親しまれた泡盛となり、今では多くの人に愛されるお酒となっています。

おすすめの泡盛の飲み方

水割り

泡盛初心者の方、アルコール度数が高いお酒はちょっと苦手かも、そんな方はぜひ水割りがおすすめ。やわらかな味わいが楽しめる飲み方です。

氷をグラスに入れて水を注いでかきまぜるという非常にシンプルな飲み方ですが、自分の好みに合わせて水の割合も調節できるため、好きな味わいを楽しめるのもポイントです。

水割りはほどよい飲み口のため、食事と一緒に泡盛を楽しみたい方はぜひ試してみてください。

オン・ザ・ロック

泡盛のキレとさわやかさを味わいたい、泡盛をそのまま楽しみたい、そんな方にはロックがおすすめ。

大き目のグラスに氷を入れて、ゆっくり泡盛を注いでみてください。最初はきりっとした飲み口ですが、氷が解けるにつれて徐々に優しくまろやかな風味を味わえます。

銘柄の味をしっかり楽しみたい方はぜひロックで。

ストレート

泡盛そのもののコク、銘柄ごとの深みや風味を楽しみたい。そんな方にはストレートをおすすめします。

じっくり熟成された古酒の泡盛は、ストレートなら最大限に旨味が味わえます。こだわって頂きたいのがグラスです。沖縄の伝統酒器であるカラカラに泡盛を注いで味をご堪能ください。

沖縄らしさを感じながら飲む、イチオシの飲み方ですよ。

お湯割り

泡盛の甘みを引き立ててくれる飲み方がお湯割り。華やかな香りを最大限に楽しみたい方におすすめの飲み方です。湯気とともに立ち上がる香りをかぐと、ほっこりとした気持ちで味わうことができます。

特に複雑な味わいである古酒は、お湯割りで存分に香りを楽しんでみてください。身体を温めてくれるお湯割りは冬の季節にピッタリです。

沸騰した熱すぎるお湯は泡盛の香りが損なってしまうため、70~80度のお湯で作ってみてくださいね。

ソーダ割り

水割りと同じく、泡盛初心者の方におすすめの飲み方です。ソーダで割るとハイボール感覚で楽しめるだけでなく、爽快感が増し飲みやすさ抜群です。

グラスにはカットしたライムやシークワーサー、レモンなどを入れるとさらに飲みやすく、爽快さが味わえますよ。

泡盛の中でも、クセの少ない一般酒や柑橘系の香りが特徴の古酒がソーダ割におすすめです。

自分好みソーダ分量を見つけて泡盛を楽しんでみてください。

泡盛のおすすめ人気ランキング17選

NO.1残波(ざんぱ) ホワイト 泡盛 25° 720ml

残波(ざんぱ) ホワイト 泡盛 25° 720ml

1,408円(税込)

商品を見る

泡盛の印象が変わるザンシロ

「ザンシロ」の愛称で親しまれている残波のホワイト。フルーツや花をイメージさせる甘い香りが特徴です。口当たりは少し強く感じられるものの長くは残らず、じわっと甘みが広がります。

スッキリしていて飲みやすく、泡盛のイメージが変わるような1本です。泡盛初心者の方や、女性の方にもおすすめです。

水割りやソーダ割りが飲みやすく、後者ですと残波ホワイトの爽快感がより引き立ち、スッキリとした味が一層楽しめますよ。

NO.2久米島の久米仙 泡盛 30° 600ml

久米島の久米仙 泡盛 30° 600ml

946円(税込)

商品を見る

バランスの良い泡盛

こちらも初心者の方におすすめの銘柄です。久米島は泡盛業界の中でもBEST3に入る大手酒造所で、久米仙は県外でもよく見かける買いやすい泡盛の1つ。

癖はあまりなく、スッキリとした飲み口でバランス型の飲みやすい泡盛に仕上がっています。また、飲みやすいながらも泡盛の風味や味はしっかりと感じられ、泡盛を飲みなれた方にも馴染む味わいとなっています。

おすすめの飲み方は水割りです。ストレートで飲むと少し強く感じますが、水割りにすることで甘みが増し、香りもちょうどよくバランスの良い味わいが楽しめますよ。

NO.3菊之露 泡盛 30° 1.8L

菊之露 泡盛 30° 1.8L

2,178円(税込)

商品を見る

地元沖縄でも人気のロングセラー商品

宮古島に醸造所がある菊之露酒造を代表する銘柄の菊之露。泡盛の定番として地元沖縄県でも人気が高いロングセラー商品です。

宮古島の天然水を使用し、伝統技法により作られた正統派の泡盛で、独特の旨味とまろやかな味わいをストレートに楽しめる仕上がりとなっています。

菊之露のおすすめの飲み方は水割り。泡盛3に対し水7の割合は地元でも愛される一般的な飲み方ですが、最も味わいを楽しめる比率になっています。

肉料理やミミガーと合わせてぜひ食中酒としてお楽しみくださいね。

NO.4残波(ざんぱ) ブラック 泡盛 30° 720ml

残波(ざんぱ) ブラック 泡盛 30° 720ml

1,425円(税込)

商品を見る

飽きの来ない泡盛として人気のザンクロ

No.1で紹介した泡盛の定番“ザンシロ”と同じく、残波のもう一つの定番として“ザンクロ”の愛称で親しまれています。

ザンシロはフルーティーさが特徴の泡盛ですが、ザンクロは黒麹だからこその厚みのあるキリッとした味わいと、芳醇な香りとコクのバランスのよさが魅力です。

飽きの来ない泡盛として人気のザンクロは美味しい泡盛を飲んでみたい、そんな方におすすめの1本です。

泡盛本来の味を楽しみたい方はロックで、アルコール度数が少し高いので、水割りやお湯割りといった定番の飲み方も親しみやすくおすすめです。

NO.5ヘリオス酒造 三年熟成古酒 くら 泡盛 25° 720ml

ヘリオス酒造 三年熟成古酒 くら 泡盛 25° 720ml

1,142円(税込)

商品を見る

ロングセラーの泡盛古酒

1991年の発売から30年以上もの間親しまれているロングセラーの1本です。

樫樽貯蔵で作られキレイな琥珀色が印象的なくらは、飲みやすさが特徴で、女性や初心者の方でも楽しめる泡盛ですよ。

アルコール臭くなく、口に含むと柔らかく優しい深みのある味わいが広がり、スッキリとした飲み口となっています。

25度と泡盛の中では度数が低めなため、樽貯蔵の深みと旨味がダイレクトに味わえるロックがおすすめ。また、水馴染みもよいため水割りでもスッキリ味わえます。

NO.6瑞泉酒造 瑞泉(ずいせん) 古酒 43° 1.8L

瑞泉酒造 瑞泉(ずいせん) 古酒 43° 1.8L

3,498円(税込)

商品を見る

カメ貯蔵で作られた熟成古酒

1887年に創業した瑞泉酒造は、沖縄県内に数多くある酒造所でも老舗として知られており、多くの名品を販売しています。

瑞泉は熟成期間3年の古酒のため、ちょうど良い複雑さと穏やかな口当たりが特徴。口に含むと深いコクとまろやかな味わいが広がり、カメ熟成ならではの芳醇な香りが楽しめます。

爽快感を加えて楽しめる、トニックウォーターで作る泡盛トニックやソーダ割がおすすめですよ。

お料理はすきやき、ステーキ、焼肉など牛肉料理に非常に合う泡盛です。

NO.7菊之露 ブラウン 泡盛 30° 720ml

菊之露 ブラウン 泡盛 30° 720ml

1,078円(税込)

商品を見る

コーヒー割がおすすめの泡盛

沖縄県内で幅広い世代から愛されるロングセラーの泡盛です。

ミネラル分を多く含む宮古島の硬水で丁寧に仕込んだ菊之露ブラウンは、なめらかで非常に飲み心地の良い仕上がり。

1年以上熟成させたまろやかな風味がありつつ、香りは華やか、味わいはすっきりとしており、泡盛初心者から飲み慣れた方まで幅広い方におすすめできる泡盛です。

飲み方は水割り、コーヒー割がおすすめで、菊之露4に対して6で割るのが美味しい比率です。

NO.8久米仙 ブラック 古酒 泡盛 35° 720ml

久米仙 ブラック 古酒 泡盛 35° 720ml

2,035円(税込)

商品を見る

長期貯蔵熟成のコクとうまみ

2019年全国酒類コンクール第1位、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2020金賞受賞の経歴がある、長期熟成古酒の久米仙ブラック。5年間じっくり熟成されたコクとうまみがつまった泡盛です。

香りは奥深い古酒香でどっしりと泡盛らしい濃厚さがあり、熟成によるしっかりとした味わいとトロっとしたまろやかな口当たり、豊かな余韻が特徴です。
グラスをしっかり冷やしてロックで、香りの広がりを楽しみたい方はお湯割りがおすすめですよ。

NO.9菊之露 VIP ゴールド 古酒 30° 720ml

菊之露 VIP ゴールド 古酒 30° 720ml

2,189円(税込)

商品を見る

菊之露酒造ナンバーワン人気の銘柄※

菊之露VIPゴールドは約8年もの間貯蔵、熟成した古酒を多重にブレンドした逸品です。菊之露酒造で最も売れている泡盛で、地元の方にも愛されています。

口に含むと芳醇な香りと甘みが広がり、古酒ならではの深いコクがありながら、まろやかな優しい味が堪能できます。

気軽に水割りはもちろん、ロックやストレートで泡盛本来の味わいを楽しむのもおすすめ。甘いものにも合う泡盛なのでドーナツやチョコレート一緒に一杯なんてどうでしょうか。
※菊之露酒造HPより

NO.10まさひろ酒造 島唄 泡盛 25° 720ml

まさひろ酒造 島唄 泡盛 25° 720ml

1,023円(税込)

商品を見る

楽しく飲めるライトな泡盛

軽やかな香りと、スッキリとした口当たりの島唄。日本全国どこにいても島唄で沖縄が感じられる、そんな身近な泡盛です。

実は沖縄では買えない泡盛で、沖縄県外の方、世界の方に飲んでほしい!そんな気概を持って作られました。

フルーティーな香りが特徴的で、滑らかで甘みのある口当たりは泡盛初心者の方はもちろん、女性にも親しみやすい味わいとなっていますよ。

料理と一緒に飲むときは水割りで、甘くて爽やかな飲み口を活かすならロックでお楽しみください。

NO.11瑞泉(ずいせん) 青龍 古酒 30° 720ml

瑞泉(ずいせん) 青龍 古酒 30° 720ml

1,419円(税込)

商品を見る

3年以上熟成の古酒ブレンド

飲み口が非常に良い、優しい甘みとまろやかな味わいが印象的な1本です。

コンクールでの受賞歴も多く、平成17年第21回全国酒類コンクール泡盛部門1位、平成18年泡盛鑑評会県知事賞受賞、平成20年ITQIベルギー優秀味覚賞受賞など、評価の高い泡盛です。

瑞泉の青龍はどんな飲み方でも楽しめますが、水割りにすると水によく馴染んで飲みやすく、ロックにしても古酒の風味と芳醇な香りが堪能できるため、おすすめの飲み方ですよ。

NO.12南風 泡盛 30° 600ml

南風 泡盛 30° 600ml

941円(税込)

商品を見る

まろやかな口当たりが楽しめる

沖縄県酒造協同組合の定番銘柄である南風。ラベルからは昔ながらのレトロが感じられる1本です。

飲むだけではなく、果実酒づくりや沖縄料理ラフテー作りなど、料理酒としてもよく使われており、汎用性の高い泡盛となっています。

口に含むと甘みが感じられ、まろやかな口当たりが特徴です。泡盛の中でもあまり香りやクセが強くなく、標準的で初心者でも馴染みやすい仕上がりとなっています。

沖縄料理、ゴーヤチャンプルと一緒に、ロックや水割りで楽しむのがおすすめです。

NO.13まさひろ 泡盛 30° 600ml

まさひろ 泡盛 30° 600ml

1,023円(税込)

商品を見る

飽きの来ない伝統泡盛

まさひろ酒造を代表する銘柄のまさひろ。品質の安定さはもちろん、長期に渡って愛されている商品です。

米の風味を活かすため、伝統的な常圧蒸留にこだわって泡盛本来の味を追求した1本に仕上がっています。

すっきりとした飽きの来ない味わいが特徴で、その中にも華やかな香りと飲み応えも合わさった本格派の泡盛です。

すっきり感を活かして楽しみたい方は、炭酸割りや炭酸にシークワーサーなどの柑橘系の果汁をプラスするのがおすすめ。ロックで本来のすっきり感を味わいつつ飲み比べするのも一つの楽しみ方ですよ。

NO.14瑞泉(ずいせん) 泡盛 30° 600ml

瑞泉(ずいせん) 泡盛 30° 600ml

935円(税込)

商品を見る

手軽に手に入る王道の1本

ランキングでは3本目のご紹介、130年以上の歴史を誇る老舗の蔵元瑞泉酒造の泡盛です。スーパーでも入手しやすい一般的な泡盛で、まろやかで飲みやすく初心者の方にも馴染みやすい泡盛です。

まろやかでソフトな味わい、後を引かない淡麗な味わいが瑞泉の魅力。泡盛本来の旨味はしっかりと感じられるのもおすすめのポイントです。

おすすめの飲み方は瑞泉のキレが楽しめるロックやカクテルで。価格も手ごろなので気軽に楽しんでみてくださいね。

NO.15八重泉(やえせん) 泡盛 30° 600ml

八重泉(やえせん) 泡盛 30° 600ml

1,023円(税込)

商品を見る

石垣島を代表する泡盛

沖縄県内だけでなく県外にもファンが多く、石垣島を代表する泡盛の八重泉。

製造元である八重泉酒造ではもろみが入った釜を直火加熱することにこだわって製造しています。直火のため職人がつきっきりで火加減を調整しながら蒸留を行っています。

於茂登岳(おもとだけ)の良水を使用することで、ふくよかな穀物の香り、味わい深い仕上がりになっており、クセが少なく飲みやすい泡盛です。

初心者の方や女性の方にも飲みやすく、辛口のお酒が苦手な方でも楽しめる泡盛で、ほのかにナッツ系の甘めな香りが漂います。

泡盛好きや通の方は八重泉の味わいをそのまま楽しめるストレートで。初心者の方や風味を楽しみつつ調整しながら楽しみたい方は水割りがおすすめです。香りをより楽しみたい方はぜひお湯割りで飲んでみてくださいね。

NO.16菊之露 サザンバレル 古酒 25° 720ml

菊之露 サザンバレル 古酒 25° 720ml

1,518円(税込)

商品を見る

気品あふれる琥珀色の泡盛

宮古島にある菊之露酒造は、1928年の創業から宮古島の地で泡盛を作り続けている酒造で、菊之露サザンバレル古酒は地元でも愛され続けている泡盛です。

菊之露の蒸留酒を樫樽貯蔵により色味と上品な香りを加え、深みのある独特な甘みが味わえる仕上がりとなっています。また、樫樽貯蔵の3年古酒をベースに作られているため、マイルドな飲み口で気品あふれる琥珀色の泡盛です。
泡盛の中では度数は控えめの25度なため、ロックで琥珀の色味を楽しみながらゆっくり味わうのもおすすめですよ。水割りやソーダ割でも美味しく飲んでいただけます。

NO.17残波(ざんぱ) プレミアム 泡盛 30° 1.8L

残波(ざんぱ) プレミアム 泡盛 30°  1.8L

4,121円(税込)

商品を見る

初めての古酒泡盛におすすめ

5年の歳月をかけて大切に熟成された泡盛。発売後すぐに人気となったことも頷ける、ぜひ一度試していただきたい1本です。

残波プレミアム30度は、地下の古酒蔵にて5年間熟成させた古酒を60%ブレンドした泡盛です。ブレンドにより古酒の持つ甕貯蔵の独特の風味、バランスの良い香りと味わいとなり、初めての古酒泡盛におすすめですよ。

甕貯蔵の独特の風味とコクがありつつも、スッと飲める飲み口の良さがイチオシのポイントです。

ぜひ泡盛の美味しさをダイレクトに味わえる、ストレートやロックでお楽しみください。

おすすめの関連特集

リキュールのおすすめ30選 カクテルとしての美味しい飲み方・選び方もご紹介リキュールのおすすめ30選

日本酒のおすすめ銘柄30選 甘口、辛口別にランキングを紹介日本酒のおすすめ銘柄30選

テキーラのおすすめ13選 初心者でも安心して飲める人気の銘柄も紹介テキーラのおすすめ13選

ラム酒のおすすめ人気ランキング14選 飲み方・選び方も紹介ラム酒のおすすめ人気ランキング14選

芋焼酎のおすすめ銘柄・飲み方と人気ランキング20選芋焼酎のおすすめ人気ランキング20選

ウォッカのおすすめ人気ランキング19選 飲み方・選び方も紹介ウォッカのおすすめ人気ランキング19選

ページトップ
20230908.1056
20300430.1056
0
2023/09/08
2030/04/30
泡盛とはどのようなお酒?度数やおすすめの飲み方をご紹介
1