合計:0円(税込)

ゲストログイン中
※都内店舗の在庫/価格を表示中

Drawer Menu
カテゴリから検索

App Store
Google Play

商品カテゴリ

Kprice・カクヤスオリジナル

お酒

飲料・割り材

食品

日用品・雑貨

ペット用品

介護・衛生・ヘルスケア

ギフト券

ワケあり・アウトレット

ビールテイスト特集

チューハイ・カクテル特集

ウイスキー特集

ワイン特集

清酒・日本酒特集

飲料特集

食品・おつまみ特集

お問い合わせ

ネットショッピングに関するお問い合わせはこちら


お問い合わせ

テキーラのおすすめ13選 初心者でも安心して飲める人気の銘柄も紹介

更新年月日:2023/06/06 公開年月日:2023/06/06

ウォッカのおすすめ人気ランキング19選

飲み方・選び方も紹介

テキーラと聞けばアルコール度数が高く、挑戦しにくいイメージがあるかもしれません。

しかし、テキーラは、ショットやストレート、ロックなど、割らずに飲む楽しみ方はもちろん、様々なカクテルに使用される万能なスピリッツです。

今回は多種多様な商品を扱うお酒のプロであるカクヤスが、売れ筋のテキーラの特徴やみなさんに合うおすすめをランキング形式でご紹介します。

これからテキーラを始める方、初心者の方から上級者の方まで、ぜひ購入の参考にしてみてください。

テキーラってどういうお酒?

テキーラはメキシコ発祥の蒸留酒で、メキシコ・ハリスコ州にある町の名前「テキーラ」に由来します。リュウゼツラン科のアガヴェと呼ばれる多肉植物を主原料として造られるお酒です。

CRT(テキーラ規制委員会)による厳正な管理の元、テキーラに関するメキシコ公式規則(NOMT)を満たしたものだけが「テキーラ」と呼ばれており、現在では、シャンパンやコニャックと同様、原産地呼称として世界で認められているお酒です。

脚つきのグラスで香りや味わいをゆっくりと味わえるものや、ロックやハイボール、カクテルなどで楽しめるものなど様々な飲み方があります。

テキーラの特徴と作り方

特徴

テキーラはスピリッツの一つで、ジン・ラム・ウォッカ・テキーラが4大スピリッツといわれています。

樽での熟成期間によってクラスが分類され、近年では、アガヴェのみを原料に使用したプレミアムテキーラが日本でも注目されています。主原料のアガヴェ特有のやや青っぽい甘みがあり、カクテルベースとしても優秀です。

作り方

  • ①栽培:主原料となるアガヴェを栽培
  • ②収穫:アガヴェの葉を落とし、茎だけの状態(=ピニャ)にする
  • ③糖化:ピニャを釜に入れ、加熱・糖化
  • ④圧搾(あっさく):糖化したピニャから糖分を圧搾
     ※圧搾とは強くおしつけてしぼること。
  • ⑤発酵:圧搾して抽出されたジュース状のピニャを発酵させアルコールにする
  • ⑥蒸留:最低2回以上蒸留する
  • ⑦熟成:樽で熟成させる

このような工程を経てテキーラが完成します。テキーラは主に3つの条件をクリアしなければその名を名乗れず、その条件とは、アガヴェの産地・蒸留の回数・アルコール度数です。

アガヴェは、指定産地であるハリスコ州・グアナファート州・タマウリパス州・ナヤリ州・ミチョアカン州で栽培されたモノを51%以上使用しなければならないというルールがあります。

また、最低でも2回蒸留されていること。蒸留する地域も、ハリスコ州のテキーラ村と周辺地域と限られています。

加えて35~55%のアルコール度数があることが条件とされ、これらの厳しい条件の下で品質を管理、製造されています。

テキーラの選び方を知ろう

種類から選ぶ

テキーラ選びのポイントとしてまず押さえておきたいのがテキーラの種類です。テキーラは原材料の割合によって2種類に分類されます。

プレミアムテキーラ(100%アガヴェテキーラ)

アガヴェのみを使用した、糖分の100%がアガヴェ由来のもの。品質が高く、高級テキーラに使われることも多いです。雑味が少ないのでアガヴェ本来の香りや甘みをしっかり楽しめます。

ミクストテキーラ

アガヴェ由来の糖分を51%以上使用し、その他はサトウキビ由来の糖蜜やブドウ糖などの糖分が加えられ、比較的飲みやすくしたものです。

比較的リーズナブルなものな多く、日本に流通している多くがこのタイプです。ただ、飲みすぎると悪酔いすることもあり、飲み方には注意が必要です。

プレミアムテキーラは値段は高いですが、品質が良く、甘さがあり飲みやすいとされています。

一方、アガヴェ独特の風味が苦手な方や、甘みのあるお酒が好きではないという方には、味が調整されフレーバーやしっかりした甘みがついているミクストテキーラの方が飲みやすく感じるかもしれません。

自分の好みにあったタイプを選んでみてください。

熟成期間から選ぶ

テキーラは熟成期間でも5種類に分類され、熟成期間が短いほどキリッと、長いほどコク深い味わいになることが特徴です。

ブランコ:熟成期間0~2ヶ月未満

“白”という意味を持ち、樽熟成をしない、または樽詰めして60日未満のものを指します。

2ヶ月未満樽熟成させたものはPLATA(プラタ)と呼ばれたり、無色透明な見た目から「シルバー」と呼ばれることもあります。

あまり熟成されていないため、アガヴェ本来のストレートな香りとフレッシュな味わいを楽しめます。またクセが抑えられており、テキーラ初心者の方にもおすすめです。

ブランコにカラメル色素で色付けしたものもこう呼びます。口当たりのよいテキーラを楽しみたい方におすすめ。ORO(オロ)、YOUNG(ヤング)などと呼ばれる場合もあります。

レポサド:熟成期間2ヶ月~1年未満

“RESTED/休ませた” という意味を持つ、軽い甘みとフルーティーさがあるソフトな風味が特徴のテキーラです。

アニェホ/アネホ:熟成期間1~3年未満

“AGED/熟成させた” という意味を持ち、樽由来のまろやかな甘みを感じられるテキーラです。樽のサイズは600L以下で作られていることが条件です。

エクストラアニェホ/エクストラアネホ:熟成期間3年以上

気温が高いメキシコでは貯蔵樽からの蒸散が多いため、3年以上の熟成されたものは貴重な原酒とされます。奥深い味わいと、樽の個性が強く表れているのが特徴です。こちらも樽のサイズが600L以下で作られていることが条件です。

ホベン/ゴールド

上記で説明した熟成期間2ヶ月~1年未満のクリアな味わいが特徴のブランコに、他のクラスの熟成したテキーラを加えることで、香りや旨みが増しているテキーラです。

その他:テキーラ マドゥラド クリスタリノ

レポサド、アニェホ、エクストラアニェホを特殊なフィルター等でろ過することにより脱色、透明にしたものの総称です。色は無色でも、樽の香り・甘みはそれぞれ残ります。

熟成期間によって味わいだけでなく、色づき方も変化していきます。味わいと色づきの違いを感じながら飲み比べるのもテキーラの楽しみ方の一つですね。

テキーラを楽しむ際はぜひ熟成期間も参考にしてみてください。

アルコール度数から選ぶ

テキーラを選ぶ際にはアルコール度数も重要です。アルコールに強くない方は度数の確認を忘れずにチェックしてください。

流通しているテキーラの多くはアルコール度数40度のものが多いですが、度数の高いものは55度にもなります。

度数によっても飲みやすさが変化しますが、銘柄でも味が変化するため、ここでは人気の3ブランドも紹介しますね。

クエルボ

1795年創業の老舗ブランドであるクエルボは、“Best of Tequila”と称される世界のトップブランドです。自社の畑で栽培したピニャを昔ながらの製法で、コクや香ばしさ、甘味を兼ね備えたテキーラが特徴です。

メインブランドの「クエルボ・エスペシャル」のほか、種類も多いのですが、テキーラ初心者の方ならクエルボマルガリータがおすすめです。

テキーラは飲みなれているけど、クエルボは初めて。そんな方はぜひ1800シリーズやトラディショナルを試してみてください。

サウザ

1873年にメキシコのハリスコ州で創業、歴史あるブランドのサウザ。世界でもトップクラスの売上を誇る、テキーラの王道として地位を確立しています。

テキーラづくりに適したサウザの自家農園で、アガヴェ作りにこだわり、サウザブランドならではの味を確立していることが特徴です。通常、アガヴェは加熱してから搾汁するのですが、サウザでは、加熱前のフレッシュな状態のアガヴェを搾汁しています。

この独自の抽出法で、仕上がりがフレッシュで透明感のある味わいとなります。

ゴールド、シルバー、ブルーなど様々な種類を展開しています。価格はリーズナブルなため、少しウイスキーを試してみたい初心者の方におすすめです。また、ゴールドとシルバーはカクテルにベストマッチ、ストレートで飲みたい方はブルーを試してみてください。

オルメカ

1967年に歴史が始まったオルメカ。メキシコの古代文明にちなんでつけられました。海抜が約2000mのロスアルトス地方で生産されています。独自の酵母を使って発酵させており、ミクストテキーラと100%アガヴェを原料としたテキーラ両方が作りこまれていることが特徴です。

銘柄数は少なめですが、ミクストテキーラも丁寧に作られているため、すべてがおすすめできるブランドです。

レポサドが最もおすすめで大変飲みやすい仕上がりになっています。シルバーはカクテルベースベースとして最適なプレミアムテキーラです。

テキーラを選ぶ際には、度数と銘柄の知識があるとよりテキーラの世界が楽しくなります。ブランドそれぞれの個性を感じてみてくださいね。

テキーラのおすすめ人気ランキング13

NO.1クエルボ エスペシャル ゴールド テキーラ 40°

クエルボ エスペシャル ゴールド テキーラ 40°

内容量:750ml
2,178円(税込)

商品を見る

カクテルベースに活躍 王道テキーラ

テキーラの世界トップブランド、ホセ・クエルボ社が誇るレポサドテキーラ。アルコール度数は40度でほのかに甘い樽香、まろやかでコクある味わいが特徴的です。

カクテルベースとしても評価が高く、炭酸やジュースとの相性も抜群です。

アメリカでは、テキーラにライムジュースとホワイトキュラソーのカクテル、マルガリータなどに「クエルボ・エスペシャル」がよく使われています。王道のテキーラを楽しみたい方におすすめです。

NO.2サウザ テキーラ シルバー 40°

サウザ テキーラ シルバー 40°

内容量:750ml
1,804円(税込)

商品を見る

柑橘の爽やかな香りが特徴

ホワイトペッパーや柑橘系の爽やかな香りに、ほのかに香るアガヴェとフローラルが心地よいブランコテキーラです。

味わいはスパイシーさと柑橘系の酸味、アガヴェ独自の甘くコクがある風味、これらのバランスが絶妙です。

そのクリーンな味わいは、カクテルベースとしても最適で、万人受けする飲みやすさがテキーラ初心者の方にもおすすめです。

NO.3カミノレアル テキーラ ゴールド

カミノレアル テキーラ ゴールド

内容量:750ml
1,804円(税込)

商品を見る

ほんのりと甘くフルーティー

フレッシュなアガヴェとほんのりと甘くフルーティーな風味のバランスがとれた、琥珀色のスタンダードテキーラです。アルコール度数は40度となります。

“王の道”の意味を持つ「カミノ・レアル」は、テキーラの本場、メキシコのハリスコ州テキーラ町で、70年以上にわたり伝統的な手法でテキーラを作り続けている蒸溜所です。

特徴的な形をしたボトルはより身近に感じてもらえるようにという想いから、現地で作業する農民がフラスコ(水筒)として使っているヘチマをイメージしたもので、とてもかわいい仕上がりになっています。

カクテルベースだけではなく、自宅でストレートやロックで楽しむのもおすすめです。カクテルにする場合は、テキーラサンライズやエル・ディアブロなど作ってみてください。

NO.4クエルボ 1800 テキーラ レポサド 40°

クエルボ 1800 テキーラ レポサド 40°

内容量:750ml
3,630円(税込)

商品を見る

初心者にもおすすめ 上品なレポサドテキーラ

オーク樽で6ヶ月以上熟成したレポサドテキーラ。

フルーティでメロウな香りと、ほんのり甘いバターを含んだオークや、まろやかでなめらかなアガヴェの味わいが特徴です。

非常に飲みやすいことが特徴で、上品な味は食事との相性も抜群です。ソーダやコーラで割ってもアガヴェの甘みが感じられ、とても美味しくおすすめの逸品。

マルガリータのベースとしても最適で、初心者の方でも十分に楽しめるテキーラです。

NO.5クエルボ エスペシャル シルバー 40°

クエルボ エスペシャル シルバー 40°

内容量:750ml
2,178円(税込)

商品を見る

フルーツカクテルと相性良し

クエルボの熟成原酒を全く使用しないプレミアムシルバーテキーラ。

最初は少し苦みを感じますが、アガヴェの新鮮な風味とクリアですっきりとした味わいがお楽しみいただけます。ミックスドリンクやカクテルのベースにも最適です。

フルーツジュース系のカクテルと相性が良く、シクラメン、テキーラサンライズなどのカクテルに合わせるのがおすすめです。

NO.6サウザ テキーラ ゴールド

サウザ テキーラ ゴールド

内容量:750ml
2,178円(税込)

商品を見る

落ち着いた味わい サウザ・ゴールド

メキシコ国内でトップシェアを誇るサウザ社のテキーラ。

オーク樽塾生により、色が付いたゴールドタイプ。甘いキャラメルやバニラのような香りの中で、ほのかにアガヴェと胡椒が香ります。比較的飲みやすい柔らかな口当たりが特徴です。

ストレートでもロックでもお楽しみいただけますが、 カシスリキュール×ソーダと合わせることで、ショットが苦手な方にも飲みやすいリキュールショットも楽しめます。

NO.7クエルボ 1800 テキーラ アネホ 40°750ml

クエルボ 1800 テキーラ アネホ 40°750ml

内容量:750ml
9,944円(税込)

商品を見る

トップクラスの品質と味わい

オーク樽で14ヶ月以上熟成した原酒が主体のアネホテキーラです。アガヴェとスパイスが調和し、豊かな樽の熟成を感じられます。

バニラ、シナモン、クローブなどの香りの奥に、バタースコッチやチョコレート、ベルベットのようななめらかさ、ブラウンスピリッツや黒糖焼酎にも似た深いコクと長い余韻が味わえる逸品です。

飲み方はストレートもおすすめですが、ロックでも樽感の強さをそのままに味を楽しめます。

NO.8アガバレス テキーラ ゴールド

アガバレス テキーラ ゴールド

内容量:750ml
2,376円(税込)

商品を見る

甘みとスパイス感が楽しめる

アガバレスとは「アガヴェが育つ場所」という意味を持ちます。製造元のデル・バジェ・デ・テキーラ蒸留所は原料の生産、蒸留、瓶詰めまで一貫してアガヴェの産地として有名なバジェスにある自社で行っています。

オーク樽を用いて熟成させたものでほんのり黄金色。甘くまるみのある香りとアルコールとアガヴェに由来するスパイス感、香りの調和で絶妙なバランスを楽しむことができます。数多の賞に輝くプレミアムテキーラです。

飲み方は樽の味わい、甘みとまるみをそのまま楽しめる、ショットがおすすめです。

NO.9アガバレス テキーラ シルバー

アガバレス テキーラ シルバー

内容量:750ml
2,376円(税込)

商品を見る

骨太でしっかりしたテキーラ

クリアなのに骨太で、カクテルに使用してもしっかりと味わいが残るブランコテキーラです。

カクテルのベースとしてはもちろん、ストレートでもお楽しみいただけます。バランスの取れた味わいで、アガヴェ特有の香りもしっかりと感じられます。

価格もリーズナブルで、しっかりした味わいからカクテルベースとして人気のボトルです。トニックウォーターで割るだけでも楽しめます。

NO.10サウザ テキーラ ブルー アガヴェ100 シルバー

サウザ テキーラ ブルー アガヴェ100 シルバー

内容量:750ml
1,958円(税込)

商品を見る

100%アガヴェ プレミアムテキーラ

副原料を一切使わないブルーアガヴェを100%使用した正統派のプレミアムテキーラです。価格もリーズナブルでかなりのお得感があります。

フレッシュでフローラルなアガヴェの香味と、柑橘系の豊かな味わいが特徴のテキーラらしいバランスが取れた味わいです。

ストレートでアガヴェ本来の味を楽しむのもよし、ソーダ割やパローマ(カクテル)というグレープフルーツの炭酸割にするのもおすすめです。

NO.11オルメカ テキーラ レポサド

オルメカ テキーラ レポサド

内容量:750ml
2,398円(税込)

商品を見る

心地よい刺激が味わえる

オーク樽で6ヶ月間熟成した、まろやかで深みのあるレポサドテキーラです。

甘いバニラやオーク樽の香りの中に、ハーブに似たアガヴェやホワイトペッパー、グレープフルーツピールのフレッシュでスパイシーな香りが楽しめます。

風味の余韻は長く残るので、心地よい刺激で飲み続けたくなるテキーラです。口に含むと、蜂蜜を思わせるような甘みと黒胡椒のようなスモーキーさが口の中に広がります。

ストレートでゆっくり飲むのがおすすめです。

NO.12カミノレアル テキーラ ホワイト 35°

カミノレアル テキーラ ホワイト 35°

内容量:750ml
2,068円(税込)

商品を見る

色んなカクテルを楽しめる

アルコール度数は35度と規定値最低ラインのライトなテキーラです。No3.で紹介したカミノレアル テキーラ ゴールドと5度の違いですが、比較すると軽く、格段に飲みやすくなっています。

クリアな色合いとスムースな味わいで、クセが少なくカクテルベースとして使いやすいテキーラです。カクテルづくりの練習をしたい、自宅でいろんなカクテルを楽しみたい方におすすめです。

カクテルのマルガリータに特に相性抜群です。ぜひ試してみてください。

NO.13オルメカ テキーラ シルバー

オルメカ テキーラ シルバー

内容量:750ml
2,068円(税込)

商品を見る

カクテルに最適なプレミアムテキーラ

メキシコ古代文明であるオルメカにちなんで名づけられ、ラベルの顔は、オルメカ文明の象徴である巨大な石像がモチーフになっています。

フレッシュ且つ、ハーブのように際立つアガヴェの香りに、ホワイトペッパーのスパイシーさが感じられます。加えて、グレープフルーツピールの柑橘がほのかに漂う逸品。

香味ある心地良い刺激と共に長く続く余韻を楽しむことができます。カクテルベースとして最適なプレミアムテキーラで、どのカクテルにも相性良く、幅広く使用できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はテキーラの製造方法、種類、熟成期間など、テキーラ選びが楽しくなるような知識をご紹介しました。テキーラは奥が深く、ショットだけでなく様々な楽しみ方があるお酒です。テキーラ選びの参考にしてみてください。

おすすめの関連特集

シャンパンのおすすめ17選シャンパンのおすすめ17選

ウォッカのおすすめ人気ランキング19選 飲み方・選び方も紹介ウォッカのおすすめ人気ランキング19選

ラム酒のおすすめ人気ランキング14選 飲み方・選び方も紹介ラム酒のおすすめ人気ランキング14選

芋焼酎のおすすめ銘柄・飲み方と人気ランキング20選芋焼酎のおすすめ人気ランキング20選

瓶ビールor缶ビールどっちが美味しい?飲み比べ瓶ビールor缶ビールどっちが美味しい?飲み比べ

お酒の飲み過ぎ二日酔いにお酒の飲み過ぎ二日酔いに

ページトップ
0
テキーラのおすすめ13選 初心者でも安心して飲める人気の銘柄も紹介