合計:0円(税込)

ゲストログイン中
※都内店舗の在庫/価格を表示中

Drawer Menu
カテゴリから検索

App Store
Google Play

商品カテゴリ

お酒

飲料・割り材

食品

カクヤス プライベートブランド特集

日用品・雑貨

ペット用品

介護・衛生・ヘルスケア

ギフト券

直送・お取り寄せ品特集

ワケあり・アウトレット

ビールテイスト特集

チューハイ・カクテル特集

ウイスキー特集

ワイン特集

清酒・日本酒特集

飲料特集

食品・おつまみ特集

産地直送・お取り寄せ品

お問い合わせ

ネットショッピングに関するお問い合わせはこちら


お問い合わせ

5大シャトー、ヴィンテージワインなど

掲載の無い希少・高額等のワインお問い合わせはこちら


お取り寄せワインご要望フォーム

チャミスルとは?おすすめの美味しい飲み方や種類をご紹介!

 

           
チャミスルとは?おすすめの美味しい飲み方や種類をご紹介!特集

更新年月日:2023/07/31 公開年月日:2023/07/31

チャミスルとは?おすすめの美味しい飲み方や種類をご紹介!

チャミスルとは?おすすめの美味しい飲み方や種類をご紹介!

主に米や麦、とうもろこしなどを使って作られる韓国焼酎を「ソジュ」と言います。

韓国では、「お酒といえばソジュかビール」というくらいポピュラーな存在で、老若男女問わず親しまれている国民酒ともいえる存在です。

数あるソジュの中でも韓国国内シェア率50%以上と絶大なシェアを誇り、近年日本でも人気になっているのが『眞露(ジンロ)』から売り出されている「チャミスル」です。

チャミスルなんて聞いたことがない、いったいどんなお酒なの?という方にもわかりやすく、チャミスルについてご紹介させていただきます。

チャミスルとはどんなお酒?

鮮やかなグリーンの瓶が特徴的なチャミスルは、韓国ドラマや映画で度々登場する他、韓国料理屋にも必ずといっていいほど置かれている定番のお酒です。

1998年の誕生以降、それまでのソジュはアルコール25度以上という既成概念を覆し、アルコール度を下げたことで「飲みやすいソジュ」として人気を獲得、現在のシェアを誇ります。

製法は、原料由来の糖蜜を蒸留し、できあがったアルコールに水を加えて希釈して造られる「希釈敷き焼酎」というもの。チャミスルは竹炭を使用して4回にわたるろ過工程を経ることで、極限まで不純物を取り除き、すっきりとクセのない澄んだ味わいに仕上がっています。

フレーバーの種類も豊富で飲みやすいことから、近年の韓国ブームにも相まって韓国のみならず、日本でも注目されているお酒です。

チャミスルの種類は?おすすめ11選

NO.1真露 チャミスル フレッシュ 16°

真露 チャミスル フレッシュ 16°

内容量:360ml
352円(税込)

商品を見る

飲みやすいスッキリと上品なお酒

韓国ではチャミスルといえばこのチャミスルフレッシュを指すほどの定番でもあります。オリジナルであるチャミスルオリジナル20.1°に比べ、より一層透き通った爽やかな味わいが魅力的です。

飲みやすくスッキリしていてクセがなく、ほんのりと甘味があります。アルコール度数はオリジナルが20度ほどのところ16度と抑えられているため、軽くて飲みやすい焼酎になっています。

口の中をサッパリとしてくれるため、サムギョプサルなどの油を使った料理や濃い味の料理と相性抜群。キンキンに冷やしてお召し上がりください。

NO.2真露 チャミスル マスカット

真露 チャミスル マスカット

内容量:360ml
352円(税込)

商品を見る

フレーバータイプでも高い人気のマスカット

チャミスルのすっきりとした味わいはそのままに、マスカットの爽やかな香りと優しい甘みが際立った、飲みやすいフレーバー付きのチャミスルです。

フレーバーの種類はいくつかありますが、いずれもフレッシュ16°に比べて甘味が強く、リキュール感があるのが特徴です。

中でもマスカットは一番フルーティで、甘みと酸味のバランスも良く、チャミスル初心者でも飲みやすく大人気。ほんのり酸味があるので、ワインや梅酒が好きな人にはこちらのフレーバーをおすすめします。

NO.3真露 チャミスル グレープフルーツ

真露 チャミスル グレープフルーツ

内容量:360ml
352円(税込)

商品を見る

甘さ控えめジューシーな味わい

甘味の強いフレーバー付きのチャミスルの中ではサッパリと飲める、マスカットと並ぶ人気のフレーバー。柑橘系の強い酸味や苦みはなく、ほのかな甘みと絶妙なバランスの酸味が爽やかなグレープフルーツの味わいです。

甘いお酒が苦手な方や、初めてフレーバー付きチャミスルを飲む方におすすめ。爽やかな味わいは、キムチやヤンニョムチキンなど辛い料理を食べる時にぴったりです。

パインジュースと割るとトロピカルな味わいのカクテルが楽しめるので、ぜひお試しください。

NO.4真露 チャミスル すもも

真露 チャミスル すもも

内容量:360ml
352円(税込)

商品を見る

日本では珍しいさっぱりフレーバー

日本ではあまり見かけない、すももフレーバーのチャミスル。桃やプラム系の香りで、女性人気が高いです。

まろやかな甘酸っぱさが濃厚に伝わってくるのが特徴的。ほど良い香りと酸味のバランスが上品で、爽快感のある後味に仕上げてくれています。

さっぱりとした後味のため、フレーバー付きのチャミスルの中でも食事と相性が良いので食中酒としても楽しめます。特に、スルメのキムチやチョリソーなど、辛いおつまみと合わせるのがおすすめですよ。

NO.5真露 チャミスル ピーチ

真露 チャミスル ピーチ

内容量:360ml
352円(税込)

商品を見る

華やかな白桃 濃厚でリッチなフレーバー

チャミスルらしい、ほのかな甘みとすっきりとした後味の飲みやすさはそのままに、華やかな白桃の香りと、濃厚かつフルーティな味わいが楽しめるフレーバーです。

白桃の果汁感が強く、香りとほのかな甘味を堪能できます。飲みやすさがありながらも、最後にクッとくるキレのある味わいが料理にも合わせやすく、チャプチェやトッポギなどの濃い味付けのお供にぴったりとマッチします。

フルーティな香りを楽しめるロックはもちろん、カクテルのように組み合わせても華やかな桃を感じられるので、いろんなアレンジ方法を試してみるのもいいですね。

NO.6真露 チャミスル ストロベリー

真露 チャミスル ストロベリー

内容量:360ml
352円(税込)

商品を見る

甘党にはたまらないフレーバー

チャミスルのラインナップの中でも一番の香り高さと甘さを誇る、ストロベリーフレーバー。

ボトルを開けた瞬間、いちごの香りと甘い風味がしっかりと感じられ、酸っぱさはなく、まるでイチゴ味のお菓子のような味わいです。

ロックでもアレンジでも甘みをしっかりと感じられ、甘党にはたまらない飲み口に仕上がっています。カルピス割り、ミルク割りなどにも合うのがいいですね。

トッポギなど辛い食事との相性だけでなく、バニラアイスなどのデザートとの相性も抜群ですよ。

NO.7真露 チャミスル トクトクマスカット 5°

真露 チャミスル トクトクマスカット 5°

内容量:275ml
253円(税込)

商品を見る

爽快なスパークリングチャミスル

トクトクは韓国語でシュワシュワという意味で、炭酸入りの商品となっています。チャミスルならではのスッキリとした後味の飲みやすさは残しつつ、シュワシュワと爽快な口当たりが楽しめます。

アルコール5度と、チャミスルのラインナップの中では1番度数が低く、お酒特有の後味もないので、これまでチャミスルを避けていた人にもおすすめです。

マスカットのフルーティな味わいと炭酸の爽快感が心地よく、スルスルと飲めます。チーズやウィンナーなどのおつまみはもちろん、キムチなど辛い系のものも良く合います。

NO.8真露 チャミスル トクトクすもも 5°

真露 チャミスル トクトクすもも 5°

内容量:275ml
253円(税込)

商品を見る

甘酸っぱいスパークリングチャミスル

チャミスルトクトクのマスカット同様、炭酸入りすももフレーバーのチャミスルです。甘酸っぱさもありますがマスカットよりも甘く、ジュースを飲んでいるかのような軽やかさは、お酒の味が苦手な女性でも病みつきになる方もいるとか。

通常のすももと比べてもすっきりした味わいになっているので、暑い日にも飲みやすい一杯です。

口に広がる甘酸っぱさが心地よく、料理は選びません。唐揚げやピザなど、コッテリ系の料理ともマッチします。

NO.9真露 チャミスル 20°

真露 チャミスル 20°

内容量:700ml
880円(税込)

商品を見る

日本オリジナルチャミスル

韓国焼酎チャミスルの味わいを活かしながら、日本独自で乙類焼酎をブレンドしています。日本人向けに度数を高くし、まろやかな味わいとすっきりとした口あたりが特徴。

他のチャミスルと比べて甘さが控えめで、特にお刺身などの魚介類に合わせて飲むのがおすすめです。料理と合わせるなら他のチャミスルではなくこれ!と選ぶ方も多いのだとか。

チャミスル特有の甘さが苦手な方や、日本料理と一緒に楽しみたいという方にはぜひ試してほしいフレーバーです。

NO.10真露 チャミスル 22°

真露 チャミスル 22°

内容量:700ml
935円(税込)

商品を見る

アルコール度が最も高いチャミスル

こちらもチャミスルの良さを活かしながら、より日本人の口に合うよう独自にブレンドされた日本オリジナルのチャミスルです。アルコールは22度で、チャミスルラインナップの中で最も度数が高い商品となっています。

すっきりとしたまろやかさの後にしっかりと感じられるアルコールの風味が、焼酎や日本酒好きの方に親しまれている他、多彩な味付けの食文化をもつ中国やベトナムなどのアジア圏の国々でも人気を博しております。

お酒と料理を一緒に楽しみたい方におすすめのチャミスルです。

NO.11〔セット〕チャミスル3本セット

〔セット〕チャミスル3本セット

内容量:1080ml
924円(税込)

商品を見る

人気フレーバーのお得な3本セット

今回のランキングでも上位にランクインしているフレッシュ16°、マスカット、すももが3本セットになった商品です。

チャミスルを試してみたいけど、種類が沢山あって迷ってしまう…という方はまずこの3種セットをお試しあれ。チャミスルの良さはもちろん、甘めがいいか甘さ控えめがいいか、自分好みの味を見つけられるセットになっています。

いくつか飲み比べしたいけど、一度に買うのは気が引ける…という方も、こちらはサイズそのままに、単品で購入するよりお得なセット価格となっています。まとめて買うなら見逃せないセットです。

チャミスルのおすすめの飲み方

ストレート

まず初めに紹介するチャミスルのおすすめの飲み方は、キンキンに冷やしたチャミスルをショットグラスに注ぎストレートで堪能するシンプルな方法です。

韓国ドラマでも度々登場する飲み方で、チャミスルと言ったらこの飲み方を想像する方も多いのではないでしょうか。

爽やかさが鼻に抜け、チャミスル特有の清涼感のあるスッキリとした味わいを堪能できますよ。

フルーツジュース割り

続いて紹介するチャミスルのおすすめの飲み方はフルーツジュース割り。特に女性に人気の飲み方で、焼酎が苦手な方にも飲みやすい味になります。

チャミスル自体にクセがないので、様々なジュースと相性が良く、果汁の甘い味わいとスッキリとした後味が楽しめるのでおすすめです。

暑い季節にはパインジュースやマンゴージュースなど、トロピカルなフルーツジュースと合わせてもいいですね。

ティー割り

続いて紹介する飲み方は、チャミスルとティーを割って飲むティー割り。

紅茶の豊かな香りとチャミスルのスッキリとした味わいが絶妙にマッチし、上品なお酒になります。

ストレートティーの他、ジャスミンティーやレモンティーなど、いろんなティーとのかけ合わせで様々なテイストのアレンジが楽しめますね。

炭酸割り

次に紹介する飲み方は「炭酸割り」です。

チャミスルのすっきりとした味わいに炭酸の清涼感が加わりよりフレッシュな気分を堪能できる他、アルコールの風味も抑えられるので、そのままでは強すぎると感じる人にもおすすめです。

また、炭酸の中でも甘みのあるソーダと割るのも人気。ソーダで割ることでスッキリとした甘みが加わりさらに飲みやすい飲み口になります。

キューブアイス割り

見た目も味も楽しめるアレンジがキューブアイス割りです。お好みのチャミスルとキューブアイス、そして炭酸水をグラスに入れるだけでできあがり。

氷なしでも冷たく飲め、味が薄まらないのもおすすめポイント。

時間が経つにつれアイスがほろほろと溶け出し、まるでシャーベットのように。徐々に変化していく味わいも楽しめます。

まとめ

人気上昇中、すっかりお馴染みのチャミスルをご紹介しました。炭酸が好きな方、お好みのフレーバーを見つけたい方、様々な割り方でカクテルのように楽しみたい方など、自分にあった飲み方をぜひ見つけてみてください。

おすすめの関連特集

シードルとは?製法・種類やおすすめ7選を解説シードルとは?製法・種類やおすすめ7選を解説

テキーラおすすめ13選テキーラおすすめ13選

シャンパンおすすめ17選シャンパンおすすめ17選

おすすめ芋焼酎20選おすすめ芋焼酎20選

ウォッカおすすめ19選ウォッカおすすめ19選

日本酒のおすすめ20選日本酒のおすすめ20選

※こちらのページの表記価格は2023/7/31時点のカクヤスネットショッピング通常価格です。

ページトップ
20230728.1341
20300430.1341
0
2023/07/28
2030/04/30
チャミスルとは?おすすめの美味しい飲み方や種類をご紹介!
1