【期間限定価格】05月31日まで
飲むたび、香りまでおいしい緑茶で気持ちも体もすっきり
とれたて茶葉を丁寧に休ませることでわずかに発酵し、茶葉がもつ本来の香りが生まれます。
その微発酵茶に教えてもらった華やかで爽やかな香りが際立つ緑茶です。
~苦みから爽快の時代へ~
苦味のない緑茶へ
調査をもとに味わいのニーズを分析。新時代の緑茶とはなにか。「アサヒ 颯」は開発時に2年間にわたる調査で約12,000名の声を収集。
その中で、緑茶の苦手な味わいとして「苦み」と答える人が増加傾向にありました。
つまり、昨今の緑茶のニーズは、爽快な味わいにあったのです。
~香りで爽快さを実現~
萎凋茶葉の香味でいままでになかった爽快な緑茶に
近年「花香(はなか)」と呼ばれて注目を集めている「萎凋茶葉」のフローラルで華やかな香りに着目。
「アサヒ 颯」は、この香り高い「萎凋茶葉」をブレンド。
これまでの緑茶飲料で定番の味わいであった「まろやか・にごり」や「キレ・爽やか」な味わいとは異なる、「アサヒ 颯」ならではの「香りの良さ」という新しい香りでの軸を提案しました。
--------------------
原材料:緑茶(国産)/香料、ビタミンC
栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー0kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、食塩相当量0.03g、リン1mg未満、カリウム10mg未満、カフェイン10mg未満
飲むたび、香りまでおいしい緑茶で気持ちも体もすっきり
とれたて茶葉を丁寧に休ませることでわずかに発酵し、茶葉がもつ本来の香りが生まれます。
その微発酵茶に教えてもらった華やかで爽やかな香りが際立つ緑茶です。
~苦みから爽快の時代へ~
苦味のない緑茶へ
調査をもとに味わいのニーズを分析。新時代の緑茶とはなにか。「アサヒ 颯」は開発時に2年間にわたる調査で約12,000名の声を収集。
その中で、緑茶の苦手な味わいとして「苦み」と答える人が増加傾向にありました。
つまり、昨今の緑茶のニーズは、爽快な味わいにあったのです。
~香りで爽快さを実現~
萎凋茶葉の香味でいままでになかった爽快な緑茶に
近年「花香(はなか)」と呼ばれて注目を集めている「萎凋茶葉」のフローラルで華やかな香りに着目。
「アサヒ 颯」は、この香り高い「萎凋茶葉」をブレンド。
これまでの緑茶飲料で定番の味わいであった「まろやか・にごり」や「キレ・爽やか」な味わいとは異なる、「アサヒ 颯」ならではの「香りの良さ」という新しい香りでの軸を提案しました。
--------------------
原材料:緑茶(国産)/香料、ビタミンC
栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー0kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、食塩相当量0.03g、リン1mg未満、カリウム10mg未満、カフェイン10mg未満
商品コード | 00401110 |
---|---|
商品情報 | |
容量 620ML |
【期間限定価格】05月31日まで