商品カテゴリ
Kprice・カクヤスオリジナル
お酒
- ビール・発泡酒・新ジャンル
- チューハイ・ハイボールなど
- ワイン
- ウイスキー
- ブランデー
- 焼酎
- 清酒・日本酒
- リキュール・チューハイの素
- 梅酒・シードル・ベルモットなど
- スピリッツ
- 紹興酒・チャミスル・マッコリ
- ノンアルコール飲料
飲料・割り材
- 乳製品・豆乳
- お茶、ウーロン茶、紅茶
- ミネラルウォーター・炭酸水
- スポーツドリンク・ミネラル補給飲料
- 野菜・フルーツ(ソフトドリンク)
- 炭酸(ソフトドリンク)
- 炭酸(割り材)
- コーヒー
- 栄養・エナジードリンク
- 甘酒
- シロップ・コンク・果汁
食品
日用品・雑貨
- 炭酸水メーカー・ガスシリンダー
- コップ・皿・消耗品
- ティッシュ・トイレットペーパー・ペーパー類
- 洗濯用品
- バス用品・洗面用品
- トイレ用品
- キッチン・台所用品
- 虫よけ・殺虫剤・防虫剤・除湿剤
- 消臭剤・芳香剤・除菌
- 消火器
- その他の生活用品
- ジョッキ・タンブラー
ベビー用品
ペット用品
介護・衛生・ヘルスケア
ギフト券
ワケあり・アウトレット
ビールテイスト特集
チューハイ・カクテル特集
ウイスキー特集
ワイン特集
清酒・日本酒特集
飲料特集
食品・おつまみ特集
2022.7.21和食にも合う、合う!話題の日本ワイン白・泡4本セット
1.老舗ワイナリーによるロングセラーの1本

こんにちは、KAKUYASU SELECT SOCOLA南行徳店の伊藤です。
ちょっと耳慣れない(?!)「KAKUYASU SELECT(カクヤス セレクト)」ですが、実はカクヤスの新業態。その名のとおり、国内外のお酒や食品を厳選してバラエティ豊かに取り揃えたセレクトショップです。昨年10月、南行徳にある大型ショッピングセンター「SOCOLA(ソコラ)」の地下1階にオープンしました。ワインの品揃えには自信があるお店です☆
いきなりお店の宣伝をしてしまいましたが(笑)、今回私がご紹介するのは日本ワインの4本セット。夏にぴったりの白ワインとスパークリングワインです。
まずは、日本ワインの老舗ワイナリー、1937年創業の勝沼醸造が手がける「甲州ヴィンテージ 白」。ワイナリーの歴史を象徴するようなレトロなラベルが印象的で、海外のコンクールを中心に数多くの受賞歴があります。

すっきりとした柑橘系の味わいとうま味でやさしい余韻があり、しっかり冷やして飲むのがおすすめです。和食との相性は抜群で、これからの季節なら冷や奴や冷しゃぶサラダ、刺身、蕎麦といったさっぱり系の料理とご一緒に♪
私の場合、バジルソースのパスタと合わせたのですが、これもGOOD! そして意外にもクリーム系のパスタと合わせてもイケます。ワイン自体に清涼感があるので、クリーム系特有の濃厚さを洗い流してくれるのです。料理を選ばず、料理の味を引き立てる「甲州ヴィンテージ 白」。ロングセラーというのもうなずけます♪
2.伊勢志摩サミットで採用された極上スパークリング

ところで、「日本ワイン」とよく似た言葉に「国産ワイン」がありますが、実はコレ、全く別ものです。
日本ワインは国産ブドウのみを原料とし、日本国内で製造されたもの。一方、国産ワインは日本国内で製造されたワインですが、海外から輸入したブドウや濃縮果汁を使用しています。こうした定義や表示ルールが明確になったのは2015年のこと。国際基準にならった法律が制定され、これが完全に施行されたのは2018年から。以来、日本ワインの価値は高まり、日本のみならず海外でも支持を集めています。
そこでカクヤスでも日本ワインに力を入れ、このたびe-LOVEセットとして初の日本ワインのセットをご用意したというわけです。

どれも実力派のワインですが、「マンズ スパークリング 酵母の泡 甲州 セック」は注目株。日本の女性ワインプロフェッショナルが選ぶ国際コンペティション「サクラアワード2022」では、「ダブルゴールド」を受賞したほか、「グランプリ ジャパニーズワイン賞」など特別賞を5つも受賞。これは快挙です!
2016年に開催されたG7伊勢志摩サミットで採用されたという輝かしい経歴をもち、いまや日本を代表するスパークリングワイン。フレッシュでフルーティーな味わいと酵母から造られたきめ細やかな泡立ちを、ぜひこの機会に味わってみてください。
3.北海道ワインの実力を知る白&スパークリング

最後にご紹介する2本は、北海道でつくられた白ワインとスパークリングワイン、「おたる ナイヤガラ 白」と「おたる ナイヤガラ スパークリング」です。
日本ワインといえば、山梨県が産地として有名ですが、実は北海道もなかなかのもの。北の大地でワインづくりを夢見る人が多く移住し、現在では多くのワイナリーが存在します。そんな北海道ワイン界を長年盛り立ててきたのが、その名も「北海道ワイン」。1974年に設立され、年間での総販売は約250万本、日本ワインとしては国内最多を誇ります。
そんな北海道ワインが手がける「おたる ナイヤガラ 白」と「おたる ナイヤガラ スパークリング」はいずれもナイヤガラという品種を使っています。

実は私、これまであまりナイヤガラワインを飲んだことがなかったのですが、今回試してみてびっくり! まるでブドウをそのまま頬張っているかのようなジューシーさとフルーティーさを感じました☆ どちらも飲みやすく、ワインビギナーの方も楽しめる味わいに仕上がっています。
やや甘口なので、そのままゆっくりと味わうも良し、料理と合わせるなら、白ワインは生ハムやフルーツを使用したカルパッチョを。スパークリングワインならフルーツタルトや意外なところでブルーチーズが合います。
こんなふうに、ワインに合う料理やおすすめの楽しみ方、ギフト用のワインなどお客さまからのご質問やご要望に店頭でお応えしています。時には、お客さまのほうがワインに詳しくて、教えていただくこともたびたび。もっとワインのことを知りたい、学びたいと思い、目下、勉強に励んでいます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね☆
おたる ナイヤガラ 白
- 原産国
- 日本 北海道
- 種類
- 白、やや甘口
- ブドウの品種
- ナイヤガラ
おたる ナイヤガラ スパークリング
- 原産国
- 日本 北海道
- 種類
- スパークリングワイン、白、やや甘口
- ブドウの品種
- ナイヤガラ
※化粧箱およびリーフレットなどのご用意はございません。 ※セットになった状態でのお届けではございません。 ※使用している画像はすべてイメージです。
伊藤 梨乃
2019年カクヤス入社。新業態である「KAKUYASU SELECT」のオープンにあたり、自ら志願してスタッフに。従来の店舗とは異なるコンセプトの店だけに、店長や仲間のスタッフとともに、お洒落でこだわりのある店づくりに奮闘中。ワインはもちろん、最近話題のクラフトビールも大好き!
「e-LOVE(えらぶ)ワインセット」とは、「おいしいワインが飲みたいけれど、何をどう選んでいいかわからない」と悩む方のために、おすすめのワインをセットにして販売しているページです。
セレクトするのは、ワインの資格所持者(ソムリエ、ワインエキスパート)やバイヤーなどワインに詳しい社員たちです。プロならではの目利きで選んだ商品をご案内しています。
ワインを選んだ理由やワインにまつわるいろんなエピソードをたっぷり語ります。
バックナンバー
