商品カテゴリ
Kprice・カクヤスオリジナル
お酒
- ビール・発泡酒・新ジャンル
- チューハイ・ハイボールなど
- ノンアルコール
- ワイン
- ウイスキー
- ブランデー
- 焼酎
- 清酒・日本酒
- リキュール・チューハイの素
- 梅酒・シードル・ベルモットなど
- スピリッツ
- 紹興酒・チャミスル・マッコリ
飲料・割り材
- ミネラルウォーター・炭酸水
- お茶、ウーロン茶、紅茶
- スポーツドリンク・ミネラル補給飲料
- 野菜・フルーツ(ソフトドリンク)
- 炭酸(ソフトドリンク)
- 炭酸(割り材)
- コーヒー
- 栄養・エナジードリンク
- 甘酒
- シロップ・コンク・果汁
- 乳製品・豆乳
食品
日用品・雑貨
- 炭酸水メーカー・ガスシリンダー
- コップ・皿・消耗品
- ティッシュ・トイレットペーパー・ペーパー類
- 洗濯用品
- バス用品・洗面用品
- トイレ用品
- キッチン・台所用品
- 虫よけ・殺虫剤・防虫剤・除湿剤
- 消臭剤・芳香剤・除菌
- 防災用品・消火器
- その他の生活用品
- ジョッキ・タンブラー
- 包装資材
ベビー用品
ペット用品
介護・衛生・ヘルスケア
ギフト券
ワケあり・アウトレット
ビールテイスト特集
チューハイ・カクテル特集
ウイスキー特集
ワイン特集
清酒・日本酒特集
飲料特集
食品・おつまみ特集
紹興酒入門&おいしい飲みかた
更新年月日:2025/01/14 公開年月日:2020/10/01
※表記価格は更新年月日の価格です
紹興酒とは?
米や麦などの穀物を原料にした醸造酒のことを中国酒の分類上では黄酒(ホアンチュウ)とよび、この黄酒を長年熟成させたものだけが老酒(ラオチュウ)と呼ばれます。 さらに、その老酒の中でも浙江省紹興で造られるものだけが「紹興酒」と名乗ることができます。中国でも選ばれ続けている「紹興酒」は、世界でも評価されています。
※宝酒造HPより一部引用

黄酒は中国でもっとも古いとされている酒のひとつですが、その製造技術は日本へ伝播したのちに清酒となって開花しています。

紹興酒はもち米・麦麹と紹興市にある「鑑湖水系」の水を使い、長い年月を費やして丹念につくられます。
小麦のたんぱく質が麦麹の酵素によって分解され「うまみ」の素であるアミノ酸になるため、紹興酒はうまみの濃いお酒になります。
花彫酒とは
※宝酒造HPより一部引用
紹興では、女の子が生まれると、上等の紹興酒をひと甕造ってその家の庭に埋める習慣がありました。 女の子が花嫁になる日、その紹興酒は掘り起こされ、甕にきれいな絵が描かれ、披露宴の席で皆に振る舞われました。このお酒のことを花彫酒と言いました。今では愛称として用いられたり、長期間熟成させた紹興酒を意味するようになっています。
おすすめの飲み方
-

すっきりとした味わいの オン・ザ・ロック
紹興酒を少し冷やすことで、重厚な味わいも和らいで一段と飲み易くなり、辛みの強い料理でも口の中を爽やかにしてくれます。
-

本来の味を常温で ストレート
紹興酒の本来の飲み方です。まず華やかな香りを、そしてゆっくりと口に含んで豊かな味わいをお楽しみください。
-

味わいが深まる ホット
温めて飲むのもまた味わい深いものです。あまり熱しすぎないように人肌くらいのぬるめの燗でお楽しみください。
飲み方アレンジ
-

甘い香りが爽やかな 梅ロック
梅酒を少し加えて爽やかな甘さをお楽しみください。ブレンドはお好みですが、紹興酒2に対して、梅酒1がおすすめです。
-

ボトルごと冷やして 冷やストレート
暑い夏にはスパイシーなお料理と。冬にはホットな鍋料理などにぴったりの飲み方です。8~10℃が飲み頃。
-

クールに美味しい クラッシュアイスのロック
クラッシュアイスで紹興酒を一気に冷やして爽やかに味わえます。カットレモンを添えれば爽快感もアップ。
-

ほっこり温まる ウーロンホット
熱いウーロン茶で割って暖まりましょう。おすすめは、紹興酒2に対してウーロン茶1です。
-

すっきりとした飲み口 ジャスミンホット
温めたジャスミンティーで紹興酒を割ると、より香り高く楽しめます。おすすめは、紹興酒2に対してジャスミンティー1です。
-

生姜が香る ジンジャーホット
ゆるめに燗した紹興酒に生姜の千切りを2~3本浮かべるだけで、暖かさが体を包んでくれます。寒い冬にお試しください。
※宝酒造HPより一部引用
豆知識
※宝酒造HPより一部引用
紹興酒に氷砂糖やザラメを入れるのは正式な飲み方ではありません。 氷砂糖を入れるようになった理由には諸説ありますが、
- 上質な紹興酒を輸入できなかった戦前、強すぎる酸味などをごまかす ために氷砂糖を使っていたため
- 中国の習慣で、お客様に紹興酒を出すときに、『大したお酒はお出しできませんが、お口に合わないようでしたら、砂糖でも入れてお飲みください』との謙遜の意味で添えていたことから
という説があります。
紹興酒と料理
中華料理と
淡泊な味の料理や、サラダなどの軽めのものにはソーダ割り。 辛みのない炒め物には、常温のストレート。 味の濃いものや辛い料理には、強く香りの立つぬる燗というふうに、飲み方次第でさまざまな料理と楽しむことができます。
焼肉などの韓国料理にも
紹興酒は焼肉にも合います。しょうゆ・味噌などでつくられる焼肉のタレにもアミノ酸が含まれているからです。 また紹興酒の口当たりには、料理の脂っこさを拭い去る効果もあります。こってりした焼肉を食べても、紹興酒を飲めばすっきり。食欲増進効果も期待できます。

酒齢別相性
| 酒齢 | 相性の良い料理 | コメント |
|---|---|---|
| 3年~5年などの 若い酒 |
油脂、スパイスが多い料理 ●麻婆豆腐など |
ピリピリとしたアルコールの刺激と酸によって口をサッパリさせる |
| 5年~10年の 中熟成酒 |
濃厚な料理 ●酢豚などの肉料理 |
適度なアルコール感があり酸が減っているため口当たりが良く、ボディ(力強さ)もあり、濃厚な味とのバランスが良い |
| 15年以上の 長期熟成酒 |
素材の味が淡い料理 ●ふかひれ・あわびなど海鮮料理 |
アルコール香もほとんどなく、酸も落ち着いた味わいで料理の持ち味、口当たり、香り、食感などを相互に引き立てあう |
商品紹介
988円(税込)
(1本)
735円(税込)
(1本)
1,506円(税込)
(1本)
541円(税込)
(1本)
ネットショッピングからのご注文
から屋外お届けを承ります。
お電話でのご注文
屋外お届けの商品
ご確認ください




Kprice・カクヤスオリジナル
お酒
飲料・割り材
食品
日用品・雑貨
ベビー用品
ペット用品
介護・衛生・ヘルスケア
ギフト券
ワケあり・アウトレット
ビールテイスト特集
チューハイ・カクテル特集
ウイスキー特集
ワイン特集
清酒・日本酒特集
飲料特集
食品・おつまみ特集


※このページの表記価格は2025/01/14時点のカクヤスネットショッピング税込通常価格です。